目次
葬儀や埋葬を誰かに頼みたい場合、私、行政書士がお引き受け可能です。

独身でお一人暮らしの方や、親族とは疎遠である方で、ご自身がお亡くなりになった後の葬儀や埋葬のことを、親族以外の誰かに頼みたい、とお考えになられる方もたくさんおられると思います。
でも葬儀会社と生前契約を結んだだけでは、お亡くなりになられた後、どうやって、どなたが、葬儀を行ってくれるのでしょう。
そしてお墓があっても、どうやって、どなたが、埋葬してくれるのでしょう。
当事務所では、生前に葬儀や埋葬に関する「死後事務」に関するご契約を締結することにより、その契約に従って、ご希望の葬儀や埋葬だけではなく、死後に発生する様々なお手続きを滞りなく行うことが可能です。
また、「死後事務」のご契約だけでは、当事務所はご依頼者様がいつお亡くなりになられたか、知るすべがありません。それを解決するには、生前、お元気な時に、自らの判断能力の低下に備えて「任意後見契約」というものを締結しておき、日ごろからご依頼者様と定期的に連絡を取り、見守りをしていく体制を整えておく必要があります。
それに加え、「遺言書」を作成し、行政書士を遺言執行者に指定することにより、死後の財産の処分をご希望通りに執行することも可能になります。
当事務所は、ご依頼者様のご希望や置かれている状況に応じた様々なプランをご提案し、切れ目なくサポートしていくことが可能です。
死後事務委任契約の主な内容
自由にお決め頂くことができます。

- 相続人・関係者などへの連絡
- 死亡の確認、死亡届の提出
- 火葬許可申請と火葬
- 納骨などご希望の葬法の実施
- 医療費・施設利用費・公租公課などの精算
- 保険・年金関係の各種届出に関する事務
- 相続人への相続財産の引き渡し等
- 住まいの売却
- 家財道具の処分
- 遺品の形見分け
- ペットなどの里親探し等
項目 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
ご相談 (1時間あたり) | 5,500円(出張相談 8,800円) | 正式ご依頼時以降は相談料は無料 |
生前事務委任契約書起案① | 66,000円 | |
任意後見契約書起案② | 66,000円 | |
死後事務委任契約書起案③ | 110,000円 | |
上記①②③同時契約の場合 | 220,000円 | |
任意後見人業務 | 月額報酬 33,000円~ | |
生前事務(任意後見開始前) | 月額報酬 22,000円~ | 財産管理を開始している場合 |
見守り | 月額報酬 8,800円 | お電話にて打ち合わせ・訪問1回 |
その他訪問・外出同行等 | 1時間あたり8,800円 | 1日最大44,000円 |
公的書類取り寄せ代行 | 1通当たり3,300円+実費・交通費 | |
交通費・通信費など | 実費 |
死後事務委任契約に関する報酬について
死後事務委任契約とは、死後必要になる様々なお手続きを、ご家族の代わりとなりお引き受けする契約です。この契約は公正証書にて締結してもらいます。
ご依頼いただく内容は、ご自身に必要なものを組み合わせていただくことになります。
一通り必要な手続きをご依頼いただいた場合、報酬額は概ね70万円~100万円前後になります。
死後事務に関しては、ご本人様の財産状態や生活状態、御希望する葬儀等の規模により、諸経費・報酬が変わってきます。
死後事務に関する当事務所への報酬、死後事務に要する費用(葬儀代等)のお支払方法は、ご本人様のご希望と年齢、資産状況などを考慮し、ご本人様とご相談の上、決定することにしております。
当事務所では、葬儀社等のお見積りを基にした諸経費と行政書士への報酬額を、ご本人様の銀行口座(専用口座をお作りいただくか、既存の口座で使用していないお口座を充てていただく)に契約締結時までにお預けいただき、公正証書遺言を利用することで、お客様の死後、お支払いを受けられるようにしていただきます。
お手続きの種類 | 当事務所の報酬 |
---|---|
役所への死亡届の提出、戸籍関係の諸手続き、健康保険、公的年金等の資格喪失手続き | 80,000円 |
病院・医療施設の退院・退所手続き・精算 | 80,000円 |
葬儀・火葬に関する手続き | 100,000~300,000円(規模による) |
埋葬・散骨等に関する手続き | 50,000~100,000円 |
勤務先企業・機関の退職手続き | 80,000円 |
車両の廃車手続き・名義変更など | 30,000円 |
運転免許証の返納手き | 15,000円 |
住居引渡しまでの管理 | 80,000円 |
遺品整理の手配 | 30,000~100,000円 |
公共サービス等の解約・精算手続き | 15,000円(1件) |
住民税や固定資産税等の納税手続き | 20,000円(1件) |
金融機関・生命保険のお手続き | 30,000円(1件) |
パソコン・携帯電話等の情報抹消・廃棄手続き | 15,000円(1件) |
ペットの引渡し手続き | 20,000~50,000円 |
必要な方へのご連絡 | 10,000円(1件) |
ご供養に関すること | 要相談 |
税別表示
ご相談について

まずはお電話(0797-26-7274)もしくはメールフォーム(お問い合わせ)にてご相談内容の概略をお伝えください。
初回のお問い合わせは無料です。
(法律的な判断を要するものや複雑な事案の場合など、お電話ではご回答できない場合もございます。)
お電話受付時間 平日9:00~17:00
メールのご相談 24時間
ご相談内容の概略をうかがい、具体的なご相談日時を決めさせていただきます。
お役立ち情報(ご参考までに)
お葬式のこと、お墓のこと、いろんなところからお見積もりを取ってみて、資料集めから始めてみるのもお勧めです。
ご参考までに。お墓探しも出来るようです。
こちらは様々な互助会が調べられて、葬儀のことなども書いてあります。