成年後見制度活用支援

Pocket
LINEで送る

成年後見制度活用支援のご相談

西宮市、宝塚市、伊丹市等周辺で後見人等をお探しの方、
成年後見制度について話が聞きたい方、
お気軽にご相談ください。
近隣のかたの、後見制度関係の出張相談は無料です。
ご相談者様との同行面談もさせていただきます。
(事務所のある西宮市から車で片道30分くらいまで)

ご相談者様から聴取した情報を基に、ご本人様と面会させていただきます。
御家族の方、ケアマネージャー様、施設・病院関係者様からの御相談もお受けしておりますので、お気軽にお問合せください。


無料メール相談

当事務所がお手伝いできること

ご家族が認知症になってしまったとき

ご自宅、福祉施設及び高齢者住宅等でお暮しの高齢者で、認知症等で判断能力が低下している高齢者のご家族のご相談をお受けし、法定後見制度が利用できるように支援します。
また、ご相談によりご信頼いただける場合には、後見人等の候補者になることができます。(ただし、家庭裁判所の判断で、必ずしも後見人等に選ばれるわけではありません)

認知症になったときのことが心配

今はしっかりしているけれど、認知症や老化、病気などで困らないように、早めに備えるのが任意後見契約です。
任意後見制度、遺言書の作成、葬儀・埋葬・供養等の御相談をお受けし、これらの制度が利用できるよう支援します。
ご相談の上、ご信頼いただける場合には、任意後見契約を結びます。

ご相談のながれ

まずは、当事務所にお電話・メールにてご相談ください。
簡単に、現在どのような状況にあるのか、ご相談したい内容をお伝えください。

               ↓

ご相談者様のご都合を伺い、ご面談の日時の調整を致します。
ご面談は、まずはご相談者様だけでも構いません。
(任意後見制度のご利用をご希望の場合には、ご本人様=ご相談者様との面談になります。)

ご面談の内容は、

  • 成年後見制度のご説明
  • 成年後見制度のご利用目的
  • ご本人の状況の聞き取り 
    等です。

               ↓

ご本人様との面談(1回~数回)
(成年後見制度を利用するにあたっては、「ご本人様の判断能力がどの程度であるか」をしっかりと把握することが何よりも大切です。)

               ↓

ご本人様の判断能力がどの程度であるかを判断し、どの制度を利用するのかを見極め、利用する制度を決定します。

               ↓

その後は、利用する制度に必要なお手続きに進みます。

  • 判断能力がすでに不十分あるいは欠けている場合→法定後見制度
  • 判断能力がある場合あるいは少し不十分な場合 →任意後見制度

お問い合わせ

電話0797-26-7274




ご相談について


まずはお電話(0797-26-7274)もしくはメールフォーム(お問い合わせ)にてご相談内容の概略をお伝えください。
初回のお問い合わせは無料です。
(法律的な判断を要するものや複雑な事案の場合など、お電話ではご回答できない場合もございます。)

お電話受付時間  平日9:00~18:00
メールのご相談  24時間

ご相談内容の概略をうかがい、具体的なご相談日時を決めさせていただきます。


電話0797-26-7274


お問い合わせはお気軽にどうぞ
a:921 t:1 y:0

Pocket
LINEで送る