任意後見契約の利用
任意後見契約とは、将来自分の判断能力が低下した時に備えて、自分の望みを信頼できる人に託し、様々な契約や事務などを代わりに行ってもらうことをあらかじめ契約しておくものです。
これをパートナーと結んでいれば、パートナーが「任意後見人」となり、自分の財産を管理してもらうにも、入院や施設の入所の手続きなどをしてもらうにも、「任意後見人」として法律的に認められているので、その後の手続きや生活がスムーズになります。
どのようなことを依頼するのかはご本人同士で自由に決めておくことができます。
任意後見契約は必ず公正証書にて作成することになっています。
詳しくは、「任意後見制度」のページをご覧ください。