目次
事務所概要
(兵庫県西宮市:さくらの森行政書士事務所)

まずはお気軽にご相談くださいませ。
事務所名 | さくらの森行政書士事務所 |
---|---|
代表 | 行政書士 福田 惠理 (フクダ エリ) |
登録情報 | 日本行政書士会連合会:登録番号 第12302121
兵庫県行政書士会:会員番号 第4815 兵庫県行政書士会 阪神支部所属 一般財団法人 コスモス成年後見サポートセンター:会員番号3002241 |
所在地 | 〒669-1132 兵庫県西宮市名塩南台2丁目20-3 |
電話 | 0797-26-7274 |
FAX | 0797-26-7231 |
URL | http://office-sakuranomori.com |
営業時間 | お電話受付時間 平日 9:00~17:00 |
事務所スタッフ | 行政書士1名、 補助者1名(通信分野・ネットワーク構築・IT技術などを得意としています) ![]() |
定休日 | 土日祝(車庫証明・自動車関係業務のみ受付可能) |
駐車場 | 1台分あり |
行政書士プロフィール・経歴
昭和48年 福岡県生まれ
福岡雙葉高等学校卒業
西南学院大学文学部英文学科卒業
(卒論テーマは、メアリー・シェリーの『フランケンシュタイン』)
172センチの長身を活かし、学生時代は10年間バレーボール部。高校時代は主将。
大学時代は九州3部リーグ個人でブロック賞を獲得。10年間で唯一の賞。
平成8年 国内航空会社入社(旧 日本エアシステム)羽田ベース
↓
旧日本エアシステムの子会社で、国際チャーター便等を運行するハーレクインエア入社
(福岡ベース)
先任客室乗務員として国内線・国際線・国際チャーター便等に乗務。
(ハワイ、グアム、オーストラリア、カナダ、ネパール、フランス、フィンランド、中国線等)
新会社だったため、地上勤務時には客室乗務員の服務規定づくりにも携わる。
乗務の傍ら、法律に興味が湧き始め、伊藤塾の司法試験講座の受講生となる
平成15年 退職(結婚、転勤、体調不良などを理由に退職)
司法試験2回受験 不合格
平成18年 行政書士試験に転向し、半年で合格
大阪府枚方市にて登録・ 開業
平成20年 双子妊娠を機に、育児休業→行政書士は一旦廃業
平成24年 兵庫県にて再登録・開業
現在に至る
趣味
株式投資・車の運転
国内競技運転者許可証B(国内Bライセンス)取得経験あり。国内Bライセンスとは、JAF公認競技のラリーやスピード競技(ジムカーナ競技、ダートトライアル競技、サーキットトライアル競技、ヒルクライム競技、ドラッグレース、ラリークロス、オートクロス、ドリフト競技など)に参加・出場できるライセンスです。
はじめまして。このたびはさくらの森行政書士事務所のホームページにアクセスしていただき、誠にありがとうございます。
私は兵庫県西宮市で行政書士をしております、福田惠理と申します。
当事務所は、開業以来、内容証明作成等の権利義務関係の書類を作成することが多く、ご相談者さまの状況に応じた書類作成のサポートに力を入れてきました。
また最近では、判断能力が不十分だったり、認知症などのために様々なお手続きが難しくなられている方々を法律的に支援する仕組みである「成年後見制度」に携わりたいと、日々勉強に励んでおります。
平成27年9月1日より、一般財団法人 コスモス成年後見サポートセンターの会員となり、複数の方の後見人等を受任しております。 特に、海外在住で日本にご年配の親御さんがおられる方には、様々な心配事を解決する手段として、もっと成年後見制度をご利用頂きたいと思っております。
当事務所のご相談者様の年齢層は、20代の方から90代の方と幅広いのですが、どの年代の方からも、『話しやすかった』、『相談に来て良かった』と、ご面談後に嬉しいお声もいただいております。
令和4年からは、補助金申請にも力を入れ、主に中小企業の皆様の事業のお役に立てますよう、日々精進しております。
行政書士のような士業といわれる職業に対して、『話しにくい』『緊張する』などという堅いイメージもあるようですが、私の事務所は相談しやすい、敷居の低い事務所を目指していますので、
どうぞ安心してご相談においでください。
どんなことで困っているのか、どういう解決を望んでいるのか、ご相談者のお気持ちをじっくりとお聴きし、ニーズに沿った支援を致します。どうぞお気軽にご相談ください。
事務所へのアクセス

- 電車(JR福知山線)でお越しの方
普通電車でJR宝塚駅から2駅目となるJR西宮名塩駅にて降りてください。
改札を抜けられましたら、右へお進みください。
エスカレーターをお上りください。
エスカレーターを上がると、バスのロータリーにでます。
ぐるりと廻って、2番乗り場まで歩いてください。
バスがご面倒な場合には、タクシー乗り場もございます。
2メーターくらいで着きます。
2番線、50番・名塩南台循環バスにお乗りください。
左の時効表は平日のものです。主にお越しいただく時間帯は00分と30分の発車時刻となります。事前の確認をおすすめします。
左の時効表は土日祝のものです。主にお越しいただく時間帯は00分と30分の発車時刻となります。事前の確認をお勧め致します。
2番乗り場の後ろに公衆電話があります。
降りたバス停からの行き方が分からない場合には、降りたバス停までお迎えにあがりますので、何時のバスにご乗車するか、お電話ください。
バスの運行路線図です。
『名塩南台西』というバス停で降りてください。
乗車時間は約10分、片道170円となります。
『名塩南台西』バス停で降りてください。
バス停を降りて、右に20メートルほど、お進みください。
バスの進行方向と同じです。
20メートルほど歩くと、四つ角になっています。
バスが下りて行った方向、右方面に下っていってください。
右方向に下ります。
歩道沿いに歩いてください。左手に山の景色が開けてきます。
道なりに50メートルほど歩くと、左手に4軒家があります。
その2軒目が事務所になります。
さくらの森行政書士事務所の看板が見えてきました。
さくらの森行政書士事務所です。
お疲れ様でした。
お車でお越しの方

★カーナビゲーションをご使用の皆様へ
「西宮市名塩南台2丁目20-3」とご入力ください。
★車での所要時間一覧(目安)
JR西宮名塩駅 約5分
JR・阪急宝塚駅 約20分
有馬温泉 約20分
JR三田駅 約35分
三宮 約50分
JR大阪駅・阪急梅田駅 約80分
伊丹空港 約40分~60分
神戸空港 約60分
関西国際空港 約90分~120分
※道路状況、時間帯、経路により変動します
大阪方面から
宝塚方面(中国自動車道宝塚I.Cを三田・宝塚方面に出て直進)より国道176号線を通り、「尼子谷」交差点より左折、道なりに登り、「名塩南台西」バス停先の交差点を右折してすぐ。
神戸方面から
- 阪神高速北神戸線で西宮山口東I.Cを出てすぐ右折(R176)、「尼子谷交差点」より右折、道なりに登り、「名塩南台西」バス停先の交差点を右折してすぐ。
- 中国自動車道西宮北I.Cをご利用の場合には、西宮北I.Cを三田・西宮方面(左)に出て直進。T字型交差点(天上橋)を宝塚方面へ右折(R176)、「尼子谷」交差点を右折、道なりに登り、「名塩南台西」バス停先の交差点を右折してすぐ。
- 駐車場は1台分ございます。
この看板が目印です
公共交通機関をご利用の方
・JR福知山線(宝塚線)の「西宮名塩」駅にて下車
①神戸方面、西宮北口方面からお越しになられる場合には、阪急西宮北口にて、阪急宝塚線に乗り換え、宝塚駅にて下車し、JRにお乗換えください。
②大阪方面からお越しになられる場合には、JR福知山線(宝塚線)の三田方面行きにお乗りください。
お問い合わせはこちらからどうぞ
より大きな地図で さくらの森行政書士事務所 を表示
このホームページは以下のものを使用して作っています。